雑誌『史潮』を発行する歴史学会の公式ウェブサイト
歴史学会
  • ホーム
  • 歴史学会について
    • 歴史学会趣旨
    • 歴史学会会則
    • 歴代会長
  • 入会案内
  • 歴史学会の活動
    • 大会シンポジウムの記録
    • 歴史総合シンポジウム
  • 雑誌『史潮』
    • 在庫状況
    • 投稿規定
    • 執筆要領
  • 問い合わせ
ホーム
未分類
歴研大会-いよいよ突入-

歴研大会-いよいよ突入-

未分類
2005.06.30

いよいよ中へ!

未分類
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
歴史学会
歴史学会

関連記事

未分類

歴研大会-開店-

さて、いよいよ店開き!
未分類

案内看板

案内看板に導かれ・・・
未分類

会長挨拶

東日本大震災とそれにともなう大津波、さらに原発事故による放射能汚染の危機と、ショックが癒えぬ日々が続いております。テレビや新聞などによる連日の報道で被災の深刻さを知るにつけ、言葉もありません。皆さんや皆さんの関係者のなかにも被害に遭われた方がいらっしゃるのではないかと思います。心からお見舞い申し上げます。 それにしても、自分が生きているあいだにこれほどの大災害に立ち会うことになるとは、思ってもいませんでした。私もふくめて戦後世代は、第二次大戦を体験していませんが、東日本大震災が戦後最大の事件であることは、だれしも異論がないと思います。と同時に、歴史学徒としての私は、この事件がどう記述されてゆくのかが気になります。100年後といわずとも、50年後の歴史家は、わたしたちが現にこの事件について経験し、感じ、記録していることを、どう分析し、どう叙述するのでしょうか。 そんなことを考えたのは、情報を伝達する史料が質的にも量的にも変容したということを、東日本大震災によってまざまざと実感させられたからです。これまで歴史家は、ほぼ文字史料に依拠して「事実」を再構成してきました。しかし、今...
未分類

ビックサイト

国際ブックフェア2005が、ここビックサイトで行われました。
未分類

会長挨拶:2012年2月

久方ぶりの大寒波で厳しい寒さがつづいておりますが、歴史学会の会員の皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。 昨年は、春先に東日本大震災とそれにともなう原発事故がおこり、自分の生き方をふりかえらざるをえなかった皆さんも多かったと思います。歴史学会の大会・総会も、あの事故の影響もあって、例年よりも遅く12月4日(日)に明治大学駿河台校舎で開催されたのですが、さいわい無事に終了することができました。「都市の『再開発』の諸相」をテーマとしたシンポジウムは、たいへん充実したものでした。報告とコメントをされた松山恵(日本史)、初田香成(日本建築史)、菊池敏夫(中国史)、羽貝正美(西洋史・都市行政学)の各氏に、心から御礼申し上げます。また、大会・シンポジウムの運営に当たられた理事の皆さん、ご苦労さまでした。 とはいえ、シンポジウムの参加者は相変わらず少なく、その点が残念でなりません。このまま地道な学会活動を継続すべきなのか、それとも多くの参加者が見込めるような大会にすべきなのか。これは、ここ数年の歴史学会の大会・シンポジウムを目の当たりにして、たえず脳裏に去来するジレンマです。昨年の大...
未分類

会長挨拶

例年になく早い梅雨入りとなりましたが、歴史学会の会員のみなさま、お変わりなくお過ごしのことと思います。福島原発の事故処理が長期化するなか、電力不足によってさらなる節電をもとめられる季節が近づいています。今年の夏が去年のような猛暑にならないように祈るばかりでなく、電力にあまりにも依存するにいたった、ここ数十年のわたしたちの生活の激変を自覚せざるをえません。 すでにブログでお知らせしたように、今年度の大会・総会は、12月4日(日)に明治大学駿河台キャンパスで開催することになりました。午後のシンポジウムは、過去2年とおなじく「都市」に焦点を当て、「都市における「再開発」の諸相」をテーマにしておこなう予定です。もともとは、フランス第二帝政期にパリの中心部の再開発をめざしたセーヌ県知事オスマンのパリ改造が念頭にありました。しかしこのテーマは結果的に、東日本大震災後の都市の「再開発」にも密接に関わるものになると思われます。関東大震災後の東京の「再開発」なども念頭にあるのですが、なかなか適当な報告者を探すことができないでいます。現在、企画担当理事を中心に充実したシンポジウムにすべく努力してお...
歴研大会-明大-
歴研大会-準備中1-

最近の投稿

  • 第8回歴史総合シンポジウム・第50回歴史学会大会開催ならびに自由論題報告募集のお知らせ 2025-04-14
  • お問い合わせに関する重要なお知らせ 2025-02-09
  • 2025年1月 会長挨拶 大会シンポジウム「人間と動物の関係史」について 2025-01-22

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2009年11月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年9月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2002年11月
  • 2002年5月
  • 2001年11月
  • 2001年5月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 会長挨拶
  • 大会・シンポジウム
  • 未分類
  • 雑誌『史潮』
歴史学会
Copyright © 2021 歴史学会 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 歴史学会について
      • 歴史学会趣旨
      • 歴史学会会則
      • 歴代会長
    • 入会案内
    • 歴史学会の活動
      • 大会シンポジウムの記録
      • 歴史総合シンポジウム
    • 雑誌『史潮』
      • 在庫状況
      • 投稿規定
      • 執筆要領
    • 問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 第8回歴史総合シンポジウム・第50回歴史学会大会開催ならびに自由論題報告募集のお知らせ 2025-04-14
    • お問い合わせに関する重要なお知らせ 2025-02-09
    • 2025年1月 会長挨拶 大会シンポジウム「人間と動物の関係史」について 2025-01-22

    アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年10月
    • 2024年8月
    • 2024年6月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年8月
    • 2023年6月
    • 2023年4月
    • 2023年1月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年4月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2015年12月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年6月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年6月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年3月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年7月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2009年11月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2008年12月
    • 2008年11月
    • 2008年9月
    • 2008年7月
    • 2008年6月
    • 2008年5月
    • 2008年4月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年12月
    • 2007年11月
    • 2007年10月
    • 2007年7月
    • 2007年6月
    • 2007年5月
    • 2007年4月
    • 2007年3月
    • 2007年2月
    • 2006年12月
    • 2006年11月
    • 2006年10月
    • 2006年9月
    • 2006年7月
    • 2006年6月
    • 2006年5月
    • 2006年4月
    • 2006年3月
    • 2006年2月
    • 2006年1月
    • 2005年12月
    • 2005年11月
    • 2005年9月
    • 2005年7月
    • 2005年6月
    • 2005年5月
    • 2005年4月
    • 2005年2月
    • 2005年1月
    • 2004年12月
    • 2004年11月
    • 2004年10月
    • 2004年6月
    • 2004年5月
    • 2004年4月
    • 2004年1月
    • 2003年12月
    • 2003年11月
    • 2003年10月
    • 2003年7月
    • 2003年6月
    • 2003年5月
    • 2003年4月
    • 2003年3月
    • 2003年2月
    • 2002年11月
    • 2002年5月
    • 2001年11月
    • 2001年5月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 会長挨拶
    • 大会・シンポジウム
    • 未分類
    • 雑誌『史潮』