『史潮』新61号(2007年5月)

特集 絵巻物をよむ

【特集にあたって】
編集担当「絵巻物をよむ」
【特集論文】
伊藤大輔「「伴大納言絵巻」という神話」
仙海義之「鎌倉絵巻に措かれた祖師と僧俗―法然・親鸞・一遍の絵伝から―」
高岸輝「室町殿と絵巻―「融通念仏縁起絵巻」転写の系譜―」
【特集研究ノート】
松島仁「新しい〈王権〉徳川将軍家のための創建神話の創出―交響する<東照宮縁起絵巻>と<聖徳太子絵伝>―」

書評

大石学「西山松之助編『江戸町人の研究』第六巻」
滝口正哉「小沢詠美子著『江戸ッ子と浅草花屋敷』」

新刊紹介

鈴木敏弘「今谷明他編『20世紀の歴史家たち』第5巻日本編(続)」
外池昇「梅村恵子著『家族の古代史』」

月例研究会報告要旨

山崎かおる/高木大祐/外池 昇

彙報/英文レジュメ