『史潮』新74号(2013年12月)

特集 被統治者としてのムスリム

櫻井康人「マルシリオ・ゾルジの『報告書』に見るフランク人の現地人支配」
米岡大輔「ハブスブルク帝国によるボスニア占領とイスラームの対応」
矢久保典良「中国ムスリム団体にとっての宗教と「抗戦」―中国回教救国協会その理念を中心に―」
奈良雅史「「国家の余白」としての「宗教的なるもの」―中国雲南省昆明市における回教の結婚活動を事例として―」

書評

高山慶子「出口宏幸著『江戸内海猟師町と役負担』」
中村哲夫「久保田文次著『孫文・辛亥革命と日本人』」

自由論題報告要旨

藤井昭広

月例会報告要旨

森田安一

彙報